人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちえこさんの奮闘記
by somemonya
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ちえこの奮闘記2
ちえこの一写
みてあるき
ごきらくボランティア
ぎゃらりー
染めもん屋のこぼれ話
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


みどりの会 平成浮世旅

2010.5.8(土)晴れ 近江八幡の町並み
近江八幡は提案がありながらもなかなか実現しなかったところです。ウッチーさんが7.8年前に行った記憶を便りに、ヴォ−リーズ建築に的をしぼって行くことになりました。ヴォ−リーズ建築巡りは大阪はもちろん京都や神戸などみどりの会でも幾たびか行っていますが、私自身あまり参加していません。
JR大阪から新快速で約1時間、近江八幡まで。みどりの会も高齢化が進み最近は月1回の企画ですので、皆さんと会うのも久々という感じです。男性軍ダウンの中黒1点のウッチーさんもちょっと体調悪く心配しましたが、うら老いし女性達に囲まれ何とか持ちこたえたようでした。

バスで小幡上筋でおり、一歩人通りにはいりますと高い建物がない町屋風景が目に入ってきます。そして近江商人の財力で建てられたヴォ−リーズさんが建てたそれと分かる八幡小学校。とても市立の小学校とは思えないきれいな校舎や校庭でため息が出ます、オリジナルを損なわないように改築されているそうです。その隣にあった集会所のようなところはお地蔵さまが安置されていました。我々の家にでもなりそうと冗談を言いましたがさすが近江商人の町です。

JR近江八幡のバスターミナル→八幡小学校がある筋
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_2333919.jpg

近江八幡市立小学校→お地蔵さま
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_234354.jpg

お地蔵さまを右に曲がる一画は大正時代にモデルハウスとして建てられヴォ−リーズ建築郡があったそうです。当時の古いレンガ塀がところどころ残っていて、まだ現役で使われてました。ヴォ−リーズ建築事務所はまだ健在だそうで、みどりの会も別荘建てる時はここで頼もうなんて、たわいもない話で喜びました。

古いレンガ塀にヨーロッパなどの庭に植えられていそうなピンクのツルバラが満開でよく似合います→
横に回ると対象形の2世帯住宅でした。コストを下げる為の工夫でしょうか。ヴォ−リーズ氏の設計は美しいだけでなく、住まいとして使いやすい実用性にとんだデザインであると説明してもらいました。→
溝に生えるオニノゲシやオニタビラコも、このようなところで見ると風情があります
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_2343122.jpg

ヴォ−リーズ建築郡をぬけ次の通りは京へ向かう京街道です。先日大阪から向かう京街道を終えたところで、京街道の響きにはとても親しみを感じます。近江八幡は近江商人が住んだ町で、白壁の商家があちこちで見られ、その商家の歴史などが書いてある説明版が目につきました

京街道→琵琶湖名産を売るお店で買い物→お店の人に許可を得ておやつタイムです
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_2345942.jpg

お店の前のバス通りを渡ると、朝鮮街道の道標がありました。この道は朝鮮通信使が通った道でもあるようです。その横列には旧伴庄右衞門亭(資料館)ほかこの近辺には3館の資料館がありました。時間の関係でさらっとしか見ませんでしたが、もう全てにおいて圧倒されるのみで、今も活躍しているであろう近江商人が全国に根を張り自らの力で生き残っていくのだろうと思いました。

道標→
先に見終わった皆さん旧伴庄右衞門亭で待ちます→
見かけないと思ったら無人八百屋を目ざとく見つけるショウ子さん。1袋100円の大豆、私も思わず買ってしまいました。重いので黒豆はショウ子さんに譲りました。
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_23528100.jpg

商家の玄関(歴史民俗資料館で)→ちりめんの贅沢なよだれかけ(旧伴邸で)
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_2355421.jpg

資料館のある新町通りは大きな豪商の屋敷が並び、観光の中心地なのか道も白石がしかれ、これまでの通りとは少し違い、観光客がいる割には時間が止まったような静けさを感じ、タイムスリップして江戸時代にでもいるかのよでした。そして、目的の一つ八幡山へと向かいます

新町通(資料館の一つ重文の旧西川邸がこの筋にあります)→
本うだつのある屋敷→
八幡堀(琵琶湖を往来する荷船を寄港させる為に作られた)では、キショウブがたくさん咲いていました
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_2363483.jpg

お昼は八幡堀が食べるには最適でしたが、弁当を持ってきてない人の為に八幡宮の方まで来てしまい、後戻りできず弁当組は日牟八幡宮(ひむれはちまんぐう)の境内で食べました。八幡さまではこいのぼりがたくさん泳いでいてきれいでした。また、観光客がぐっと増え、近江八幡は観光地であることを再認識しました。

日牟八幡宮→涼しい日陰でランチタイム
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_237231.jpg

お昼のあとはロープウエイで八幡山へ。そこには豊臣秀次由来の史跡があります。最初にお願い地蔵様が祀られてありましたので、おまいり。10円で豪邸のお願いは無理やろねと言いましたら、まだ豪邸なんか欲しいん、みどりの会の豪邸やん、ワオーとみんな一斉にお願いを始めました。豪邸とヴォ−リーズ事務所、みんなの新たな夢です。更に進み秀次の母が菩提を弔う為に建てた村雲御所隋龍寺、城跡と行き、近江の町を眺めました。豊臣秀次は秀吉さんに自害させられた非運の人ですが、現在の近江八幡の町の基礎を築いた人で、彼もまた、こうして近江の町を見ていたのでしょうか。

願いごと地蔵→頂上までは皆さんの嫌いな階段地獄です→
村雲御所隋龍寺山門:手前に村雲御所隋龍寺山門跡の碑があります。調度その手間にはきれいな野生の藤が垂れ下がっていました。
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_2374324.jpg

琵琶湖東側:琵琶kは左橋にあり、見えている田畑は琵琶湖を埋め立てたそうです→
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_2382752.jpg

近江八幡の町
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_2385592.jpg


山を降り「白雲館」という、明治に近江商人の子供達が通う八幡東小学校の遺構で現在観光案内所を見学して、最後にウッチーさんおすすめ酒蔵が営む酒楽館と言う喫茶室へ行きました。調度その横の郵便局跡がヴォ−リーズ建築で資料館にもなっていましたした。本日初めてヴォ−リーズ建築の中を見学できました。特にここの奥や2階は和洋折衷がリアルに出ていました

郵便局跡→
奥にはトイレがありましたが白壁にタイルが埋め込まれたり、床に連ガが積まれています。奥のガラスはギヤマンです→
2階は小学校の部屋を思い出しました。窓は日本のガラス戸のように見えます
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_2401945.jpg

酒楽館玄関:ちょっとにぎやかなところとは離れていますので、人も少なく落ち着いてくつろげました。
喫茶室:お酒大好きさんは利き酒セット。みんなに少しづつ回し飲みさせてもらい、私たちも相伴荷預かりました。それぞれ味の違いがわかり、こういうセットも面白いと思いました。宣伝効果は良かったようで何人かは11年もんの古酒を買っていました。香り良くまろやかで確かにおいしかったです。
みどりの会 平成浮世旅_e0090670_241145.jpg

本日も皆さんご無事で、楽しい一日でした
by somemonya | 2010-05-09 02:41 | みてあるき
<< シャツ・ブラウスのコーナー開設 パートナーシップクラブ いきい... >>