人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちえこさんの奮闘記
by somemonya
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ちえこの奮闘記2
ちえこの一写
みてあるき
ごきらくボランティア
ぎゃらりー
染めもん屋のこぼれ話
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


京都ビオトープ研究会 親子ザリガニ釣りと自然観観察会

2009.8.22(土)曇り 10:00〜12:00 いのちの森「ザリガニ釣り」 
すっかり恒例となり、毎回多くの応募で抽選しています。今年は曇りでちょど釣り日和でした。昨年はあいにくの雨で、それとは関係ないのでしょうが釣れたザリガニは、まだあまり赤くなっていないものが多かったのですが、今年はどれもこれも大きく、どの家族も漏れなく釣っていました。このザリガニ釣りは子供だけではなく親も結構楽しいもので、いのちの森にとって決していい事ではありませんがイベントとしては親子の絆を深め、自然の生き物を見たり触ったりするいい機会です。最後には、とれたザリガニの数を数え、いのちの森のことや、なぜこのような事をするかと言う説明も、もうベテランとなったヨッシーさんが解説し、質問に答えます。そして、単純に生き物を面白がって獲っているのではなく、人間がかってに持ち込んだそこには生息しない生き物が、本来そこに生息していた生き物を脅かし全く不毛の池となった事をしっかり学習してもらいます。

ガマの池:名の通りここはガマがいっぱい生えていたところですが、今は池のまわりにカサズゲが生える意外、何も生えていません→
しょぶの池:小さな池ですが、上からはウシガエルのお玉ジャクシとザリガニがうじゃうじゃいるのがよく見えます。この日はどういうわけかどちらもほとんど見えませんでした。もちろんザリガニは釣れずここのグループはガマの池へ移動しました→
ザリガニが釣れたところ
京都ビオトープ研究会 親子ザリガニ釣りと自然観観察会_e0090670_19392061.jpg

規定の時間が来れば、日本庭園(朱雀の庭)を通り集合場所のイベント室へ帰ります→
ザリガニを数えたり、雄雌を見たり、イベント室の様子→
釣れたザリガニ
京都ビオトープ研究会 親子ザリガニ釣りと自然観観察会_e0090670_1940453.jpg

イベントの後、鏡池ではドバトとスズメが仲良くそれぞれの石で休息?→
イベント室にはられている猛禽類のような張り物。鳥が、このガラスによくぶつかるそうです。その予防策とか
京都ビオトープ研究会 親子ザリガニ釣りと自然観観察会_e0090670_19405917.jpg

1:30〜3:00 晴れ「自然観察会」
本来第3土曜と決めている観察会ですが、今年はお盆休みの中に入っていたため、1週間ずらしました。を言ったつもりだったのですが、間違って来た人達がいました。その間違った人達がそっくり本日の参加者でした。もう3年もしていますとすっかり常連で、お友達同様です。で同じ事もできず、今年は植物の基礎からの連続講座を一月置きに入れました。今回は、その基礎講座、対生の葉を持つ木の名前の見分け方です。実際に公演内に生えている木を検索表を使って調べます。こうして、植物の部所の名前や検索表の見方など学習して、わからない職物を調べる方法を学びます。

葉のつき方形などの特徴から木の名前を検索します。このきなんの木?(カツラ)→
ヨッシーさんが見つけたゴマダラカミキリ
京都ビオトープ研究会 親子ザリガニ釣りと自然観観察会_e0090670_19414858.jpg

事務所の前で栽培されているにバス、もう花が咲いてます→
いのちの森ショウブの池でも鉢で栽培していますが、あまり成長していないようです。昨年はすべて住民に食べ尽くされ、今年は柵をつけ底をあげています。一つ柵が倒れていますが、どういう訳かここでウシガエルが日なたぼっこおをしているようで、飛び立つ時に柵を倒すそうです。何回直し手も、そこ
がお気に入りのようですと作業管理の方が言っておられました
京都ビオトープ研究会 親子ザリガニ釣りと自然観観察会_e0090670_19422447.jpg

by somemonya | 2009-08-29 19:42 | ごきらくボランティア
<< 鳴く虫観察会学習研修会 みどりの会 平成浮世旅 >>