人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちえこさんの奮闘記
by somemonya
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
ちえこの奮闘記2
ちえこの一写
みてあるき
ごきらくボランティア
ぎゃらりー
染めもん屋のこぼれ話
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


みどりの会 平成浮世旅 「京街道」

2009.10.3(土)晴れ  伏見桃山〜勧修寺
1月ぶりで皆さんとの旅でした。天気予報曇りが外れ暑いくらいの陽射しでした。前回の続き伏見桃山からです。ここの商店街は、不況であえぐ商店街が多い中とてもにぎやかで、お店のはしごをしたくなります。やはり商店街はこうでなくっちゃと思います。町内会も健在で、オコノミやで覚えてしまった御香宮神社のおまつりらしく、町内ごとに紙花で飾られた引き物が置いてありました。又、京街道の町並みを思わせる町名が残り、町名を見ているだけでも面白いと思いました。

商店街→お祭りはマンションの住民達の和にも一役かいます→近所付き合いも希薄になっている今日、20代と思われる若き人達が頑張っていました。
みどりの会 平成浮世旅 「京街道」_e0090670_18342094.jpg

鷹匠町→京都旅籠郵便局→石屋町→料替町
みどりの会 平成浮世旅 「京街道」_e0090670_18345360.jpg

街道筋には、幕末ゆかりの史跡が多く、今日は目的地までたどり着くのかと心配になるくらいでした。その一つに、何かお金に関係ありそうな名前の金札宮がありました。そのお宮には明治に寄付された古いおみくじがあって、せっかくなので引いてみました。中から鉄棒が出て来て縦筋に彫られた数がくじの数で上野看板に運勢が書かれています。私は9番を引き見事吉でしたが、内容は難しくて読めませんでした。ちなみにタダでしたので御利益かあるのかどうか。

金札宮の後には京都市指定の天然記念物、立派なクロガネモチの老木がありました(バックに見える緑色の部分)→
謡曲にもなっています→
古いおみくじ:作者 茨市という屋号が彫られていました
みどりの会 平成浮世旅 「京街道」_e0090670_18352943.jpg

途中、おいしいアンバンの店というのが目に入り、たまには皆にご馳走と思い店に入りました(一緒についてきたモトさんものると言うので共同で)。トレーにのせた時にとても重く、お店の看板通りかと得した気になりました。実際お昼まで持っていましたが重たいでした。また、民家で取り立ての野菜を玄関先で売っているところでは、先のことを思うと普段は決して買わないのですが、その新鮮さと安さで思わず買ってしまいました。私が買うくらいですからミウラ屋さんが見逃すはずはありません。ちゃっかり値切り交渉しておまけまでもらっていました。この日はお買い物ツアーになってしまいました。

左側の町名「伏見坂」の通り少し勾配があります。その先の角においしいアンパン屋さんがありました→玄関先にヤブヘビイチゴの花と実が→両替町でなすびを買いました。その先の国道を渡ると種木町
みどりの会 平成浮世旅 「京街道」_e0090670_19524210.jpg

今は国道ですが各所に橋名が残り、川だったのかなあと思います→
種木町は遊廓のあったところで忠臣蔵で有名な大石良雄が遊んだところで有名で、今は遊んだお茶屋さん跡に石碑があります。→
入り口門だけが残り、これがなければ全く過去のことは分かりません
みどりの会 平成浮世旅 「京街道」_e0090670_18365438.jpg

少し行くと深草、墨染。藤ノ森と、とてもきれいな名前の地名になり、歴史も古く、その名前の響きだけで、京阪電車に乗るのが好きになりました。欣淨寺というお寺は深草の少将の邸宅跡だそうです。思いを遂げられなかった小町さんと2つ塚が並べてありました。又、伏見大仏が有名で木造ではもっとも古い大仏だそうです。ここで、パンが重たいので、皆さんに配る事にし袋を開けると、ナント買ってもいないカレーパンが入っていて、てっきり間違って入れられたのかと思い奥の方を見ると、びっくり、アンパンも入っていました。パン屋さん、レジが入れ代わった時に引き継ぎがうまくいってなかったのでしょう。レジをしているとき他のパンを見てましたので、その辺りの事情はわりませんが、今更戻ることもできませんので、いただくことにしました。ラッキー、金札宮のおみくじの吉が当ったのでしょうか。数も6こ入っていて半分づつのつもりが、満月にふさわしくお月見パンになりました。このようなところで大荷物も広げられないので、結局藤ノ森神社で分けました。

深草の少将の塚→
墨染橋→
お茶屋(宇治茶)「椿堂」:もうありませんが本店は、大石良雄が遊廓へ遊びにいくときここで町人姿に変装したそうです。この道を真っすぐいくと出町柳の方へ行きます。
みどりの会 平成浮世旅 「京街道」_e0090670_1838817.jpg

藤ノ森神社手前の角に「泉湯」という古い風呂屋があります。ここはマップなどにも紹介され有名なところですが、ウッチーさんが下見で中を見せていただけると言うことになっていました。お風呂屋なんかに入ったのはもういつ頃のことかと思います。みんな懐かしく子どもの頃にタイムスリップです。ご亭主にも色々説明してもらい、天女のタイルは裾のほうを間違って逆さに貼った為形がおかしくなっています。当時おじいさんがタイル植人と貼り直す直さないでケンカをしたそうです。こんな間違いも時がたてば語りぐさになり、天国のおじいさんももう怒っていないでしょう。

泉湯:この前の道が大津への道で参勤交代の大名達は、お金のかかる京都へ入らずこの道を通ったそうです。我々も東海道としての京街道を歩きます。
 玄関→番台→脱衣場
 タイル張りの浴室→左側面(天女)→脱衣場の壁(羽衣殿説)
みどりの会 平成浮世旅 「京街道」_e0090670_18385126.jpg

藤ノ森神社で昼食をとリ、下見をしていない未知へ出発です。とは言っても国道沿いの大きな道ですし、ウッチーさんのしっかりした地図もありましたから、迷うことあありませんでした。この道を深草の少将が歩いたと思うと、何かロマンを感じました。この日は天気予報曇りと言ってましたが、お日さまのテリがきつく皆さんばて気味でした。深草馬谷町のバス停まで来ると運良くバスがありほとんどの人はこれに乗り、最期の目的地勧修寺へ行きました。私はまだ余力がありましたし、何としても深草の書症の歩いた道を歩きたかったので歩き組に残りました。3人、イチヂク買って食べたり、イサコさんが欲しがっていたススキを摘んだ、先に言った人達待っているかなど話ながら、りのらりくらりと青空見ながら楽しみました。勧修寺では心やさしい皆さんちゃんと待っていました。せっかくですから、お庭を見学して、この日の旅は終わりました

藤ノ森神社絵馬堂→初めての道地図片手にいざ→途中から車の往来の激しい国道に→勧修寺山門で合流
みどりの会 平成浮世旅 「京街道」_e0090670_18392832.jpg

by somemonya | 2009-10-06 18:39 | みてあるき
<< パートナーシップクラブ  そめ... パートナーシップクラブ 定点調査 >>