2011.3.9(水)晴れ
今の日常はボラと仕事が半々になてしまいました。
外は風の音がして寒そうでしたが、仕事場は日がさし暖かでそこに足を置いてやっています。天然のこたつです。これも楽しい。
昨年暮れから延ばしていたブラウスの仕上げをやっていました。久々に見ましたらどのようにしようと思っていたのかわからなくなり、型紙を引っ張り出し、いつもながら使わなくてもいいところで時間がかかってしまうなあと思いました。もう縫うのに1月はかかっています。勝手に考えたデザインですのでなにもかもはじめての経験。ぬって初めて間違いと分かる部分やイメージの狂い。布をカットするのも勇気が入ります。前のサイフもそうですが、手が遅いだけではなくそのような試行錯誤に時間がかかるのです。完成まであと少しで早く見たいという焦りはありますが失敗は絶対したくないしいいものを作りたいので疲れたらやめています。効率が悪くてもそういった初めての経験が楽しく、辞めずに続けてこられたのでしょう。洋服は昨年宣言したことで、お金を稼がなくてもいいならその方に没頭したところです。もちろんお金を稼ぐことはセットです。とにかく時間がかかるので、生きている間に何着作れるかです。
小さいハサミ、すぐに行方不明になるのでひもを付け首からぶら下げてやっていました。針もブローチの針山を思いつきました。このブローチもっとカワイイのを作りたい。叉横道に行きそう。