人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちえこさんの奮闘記
by somemonya
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
全体
ちえこの奮闘記2
ちえこの一写
みてあるき
ごきらくボランティア
ぎゃらりー
染めもん屋のこぼれ話
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


残り桜

2011.4.15(金)晴れ
昨年からの挑戦、衣服。2作目を縫い終わりました。感慨深く眺めるだけで撮影はしていません。次のアイデアやデザインはありますが、他に仕上げるものがある、ホームページの作品アップ、ボランティアのこともあり落ち着かず気分が乗るのを待とうと思います。ちょっと余裕がありましたのでお友達に桜が散る前にさくらの香りを届けようとお菓子を作りました。さくら葉のペーストと白あんを混ぜたあんを使うには何がいいかでしたが(昨日のお団子が成功していれば良かったのですが。)、時間がありませんので凝ったものはできません。ビスケットサンドのようなものが簡単かと、ヘルシーに小麦と、卵、オリーブオイル少々を入れてこねクッキーもどきにしました。最初、地球館収穫の小麦で作りましたが家で粉にするのは至難の業で粒子が荒く口の中でもさもさします。薄くすればと思い2度作りましたが結果は同じ。結局市販の小麦を薄く焼いてあんを挟みました。歯ごたえがありクッキーというよりおせんべいかもしれません。手抜き丸出しで見栄え悪く、なにか得体のしれないものになりましたが、どう味わってもらえたでしょうか。ちえこさんは手前味噌で満足です。もさもさせんべいは少しくらいなら賞味に耐えられるでしょう。たくさん出来ましたのでボラの人や明日会う友人にもおすそ分けしようと思います。評判良ければパートナークラブの総会に収穫物利用として披露しようかと、またまた次の展開を考えています。

上の少し白いものが今日お届けしたもので緑色に見えるあんを挟んでいます。下のは全粒粉ですから色が茶色です。
残り桜_e0090670_1411124.jpg

by somemonya | 2011-04-16 01:41
<< 京都ビオトープ研究会 調査と観察会 まだ春の風 >>