2011.5.26(木)晴れ
ポイントのタデ生葉染め、襟や前立ての部分縫いで一日が終わりました。あれこれは、いつもどおりで1歩進んで半歩下がるでした。
ハダカ麦のお菓子、新作を思いつきおやつに食べました。新作と言っても大したことなく、もらった米粉と混ぜ、薄く伸ばし短冊に切ってゆでるだけ。最初、短冊に切ったお団子を引きはがす時につぶれてしいましたが、ラップに挟んで伸ばし、沸騰湯には敷いたラップを持って切ったお団子をナイフで落とすと綺麗にはがれました。粉砂糖とシナモンをかけ、とっても簡単八つ橋もどきでした。

晩ご飯
明日金曜は生協さんから食料が来ます。冷蔵庫をあけるため、ごちゃまぜスパです。パエリアを作るために買っていたフライパンを久しく使いました。人参と玉葱とイカだけ炒め後は水を入れて麺入れて、適度に野菜を入れて、そのままいただきです。麺職人が見れば、開いた口がふさがらないでしょうね。でも美味しかったですよ。