第1回きらっと寄席
2011.9.6(火)晴れ
最近お知り合いになったアマチア落語家康兵衛さん、春楽さんにきらっとさんでの落語会をお願いしていました。彼らと友人のSさんを誘いチンチン電車で堺まで。いつ乗ってもわくわくする阪堺電車です。きらっとさんでは事前に講座の用意がされ、テープでお囃子が流れると、いつもは静かでゆったりした空気が流れる喫茶室が演芸場へと化粧直しをしたようでした。私がこれまで聞いたのは酒場と言ったお酒が入った人達が客でしたが、今回は昼間でしらふのお客さんです。その動向が気になるところでしたが素人さんとは言えちゃんと笑をとっていました。これを機に第2回きらっと寄席へと繋がればいいですね。
台風の後、風も爽やかできれいな空が気持ち良かったです。きらっとさんまでは御領通りを歩きましたが、このあたりはお寺が多く昔の環濠都市の名残の水路がお寺の周りを囲っていました。

もう彼らの落語を聞くのはこれで3回目になりましたが、同じ話を3回聞いても不思議と新鮮でした。

帰りもチンチン電車。ある意味で初めて対面で話す者ばかりでしたが、もう昔らの友人のように話し途切れることなくわいわいと楽しかったです。