空き時間に編んでいた手袋がやっとできる。フィールドに出て草等をつまむとどうしても手の先が汚れるので指が出せて自分の手に合ったものをと作り続けもう5.6着になる。もうええ加減にやめてもいいのだがとことん納得するものが今回もできなかった。きっと来年も挑戦してしまうだろう。念願の茶系ができたので気持ちはルンルン。今期はこの手袋の冬、初春用に2種のカバーを作って編み物はやめよう。今思いだしたが、今日はパートナーシップクラブの大坂城調査だった。すっかり忘れていた。友人から昨日の写真が届いた。知らない人が見たら白いところカワウの糞には見えないでしょう。追加の画像がコメントともに送られてくる。ヌマスギのきれいな落葉風景。街道筋の道標、元は向いの道にあったのを何らかの理由で当地へ移されたらしい。来年からは新たに見て歩きのコーナーを設け
私以外の面白い画像ものせることにしよう。

