2014.2.11(火)曇り
今日は国際花と緑の博覧会協会主催による「第2回みどりの交流広場」で、ビオトープや地域の緑化など環境保護や創出に活動するグループのパネル展や事例発表会がありました。今年はビオトープ関係が多く興味深かったのですが、友人の個展に行く為途中抜けました。ここでの帰りがけ友人の奥様に出会い少しお話したところ、以前から気になっていた「みどりの会」のKさんの名前を出すと知っておられました。そしてそのKさんのお姉様と奥様がとても長いつき合いでさっきまで一緒だったことを聞かされびっくり。急いで又会場に戻るともう最後の発表でした。そしてプログラムを見直しますと、何といつも京都で調査に行く京都市都市緑化協会の発表もあったのでした。そしてその発表者は良く知っている人でした。さらに、京都ビオトープ研究会の代表者である京都学園大学教授のゼミの人達のパネル展示もあり、教授ご自身が来られていました。年に1度ぐらいしか会う機会がありませんのでこれもビックリでした。大阪と京都が初めて結びつきました。
岡田雅彦氏日本画

花博記念ホール(いきいき地球館本館下)