<手づくり会 お知らせ>
6月26日(金) 13:00〜 詳しくは → そめもん屋ホームページ そめもん屋のfacebook 染もん屋のTwitter minne・ちえこさんの染めもんや 手作り市場・染めもんや IICHI・染めもんや ちえこさんの布絵本・習作 ちえこさんの電子ブック1 ちえこさんの電子ブック2 ちえこさんの電子ブック3 ちえこさんの電子ブック4 yan3 身近な植物いろいろ きらっとさんホームページ 大阪クラフトパーク ミセスティアラさん カテゴリ
全体ちえこの奮闘記2 ちえこの一写 みてあるき ごきらくボランティア ぎゃらりー 染めもん屋のこぼれ話 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 02月 2018年 01月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 10月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大阪クラフトパーク・ショップ2015
2015.5.29 (金)晴れ
毎年、前年に搬入していました2015年度の作品ですが、羊のタペストリーが遅れ今月にやっと搬入しました。年々スローペースになっていきます。 タペストリー:「チェンジ」 天王寺動物園の動物より 天王寺動物園にムフロンが来たことを知り、同じスペースにいて、いつの間にかいなくなったバーバリーシープとセットで染めようと思いました。バーバリーシープは沢山いましたのでずっといるものだと思っていたのが甘く、たった2枚の写真を虫眼鏡で見ながら参考にしました。 hituji1075:ムフロン hituji1076:バーバリーシープ 価 格:各¥32.400 素 材:綿 サイズ:135cm×40cm (つり布5cm) ![]() ランチョンマット等、ヒツジの敷物シリーズでは羊の毛の質感を出す為一手間かけましたが、それはほとんど現れず徒労に終りました。おまけにコースターは羊のツノを入れ忘れているのをつい最近見つけました。ヒツジと思っていただければうれしいのですが。 ランチョンマット hituji1665:ブルー・hituji1666:黄土 価 格:各¥5.400 素 材:綿 サイズ:40cm×21cm ![]() コースター中 hituji1667・hituji1680・hituji1668・hituji 1681 価 格:各¥4.320(2枚1組) 素 材:綿 サイズ:21cm×14cm ![]() コースター小 hituji1683・hituji1686・hituji1684・hituji1687 価 格:各¥3.240(2枚1組) 素 材:綿 サイズ:13cm×9.5cm ![]() フェイスコースター hituji1689・hituji1690・hituji1691 ブルー hituji1694・hituji1695・hituji1696 オレンジ 価 格:各¥3.240(3枚1組) hituji 1692・hituji1693・hituji1697・hituji1698 ミックス 価 格:各¥3.780(4枚1組) 素 材:綿 サイズ:10cm×10cm ![]() 笑いなさいふ 価 格:各¥3.240 hituji1699 黄・hituji1700 ブルー・hituji1701 赤 素 材:綿 サイズ:28cm×14cm(さいふ部分13.5cm×9cm)ひも20cm ![]() ポケッと笑うねこカバン 以前に紹介した袋カバンです。時間は非常にかかりましたが、作るのが楽しかったです。 kaban1663 価 格:¥15.750 素 材:表・綿 裏・手染めウール まち・革 口・レース糸 サイズ:40cm(横幅)×26cm (高さ)×5cm(まち) 口13cm 持ちひも45cm ![]() ローズマリング・ブローチ ノルウェーの伝統ペンティングをちえこさん流に描きました。素材が木ですので軽くて使いやすいのがお薦めです。 rose1707(peaceと花)・rose1708(ヒツジとリーフ) rose1709(ササキリとリーフ)・rose1710(テナガザル) rose1711(ウサギとアーカントス)・rose1712(猫とローズ) rose1713(ヒツジと花)・rose1715(ヒツジとスワイル) 価 格:各¥2.700 素 材:木 サイズ:6cm×6cm ![]() rose1716(ウサギと花)・rose1719(メガネザル) 価 格:各¥1.950 素 材:木 サイズ:4.8cm×4.8cm ![]()
by somemonya
| 2015-05-29 23:54
| ぎゃらりー
|