人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ちえこさんの奮闘記
by somemonya
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
全体
ちえこの奮闘記2
ちえこの一写
みてあるき
ごきらくボランティア
ぎゃらりー
染めもん屋のこぼれ話
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 06月
2017年 04月
2017年 03月
2016年 10月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


みどりの会「四天王寺さんで万灯供養」

2015.8.10(月)曇り
今年の年始は四天王寺の布袋さん参りでした(七福神はもうしんどいと言うことで)。今年も健康で歩けますようにとのぼりを一つ注文していました。今年の猛暑、8月は夕方から四天王寺さんへ万灯供養は正解でした。その前に料理好きのMさん亭で豪華ちらし寿司を頂き、暗くなったところで四天王寺さんへ。みどりの会の人も数えればもう7人の方が無くなっていました。時間が過ぎると、フルネームも怪しく、せまいローソクに多くも書けないので名字だけを入れました。五重塔の前でローソクをたて亡くなった方達のご冥福を祈りました。帰り道で、あの布袋さんの祈願のぼりを見に行きました。

市販では買えない酒類を持参する人もいて、まずはトマトビールで乾杯しました。ほんとトマトの味でした。ゆで卵の薫製を作ってきた人も。
みどりの会「四天王寺さんで万灯供養」_e0090670_0502497.png

ローソクは、係の人に好みの場所を言って、火をつけてもらいます。供養名の中にキリスト信者がいたのを忘れていました。
みどりの会「四天王寺さんで万灯供養」_e0090670_0513562.png

半年経っていましたが、あせもせず、きれいなままでした。奥まっていて普段は隠れているのが劣化を防いでいるのかもしれません。
みどりの会「四天王寺さんで万灯供養」_e0090670_0521259.png

by somemonya | 2015-08-11 00:57 | 染めもん屋のこぼれ話
<< インドキュウリ きらっとの仲間達2 >>