2016.7.11(月)晴れ
今年の春先に蒔いたウリ科の実がなりました。もちろん昨年食べたウリの種です。ソーメンウリと思っていましたらシロウリでした。このウリの花は2日間咲き、1日目の花には花粉がほとんどでていませんでした。水しかあげないので栄養不足なのかもしれません。最初は自家受粉していましたが雌花が多く面倒になりハナアブが来ているので受粉は彼らに任せています。もう3個も収穫しましたので、後はおまけのようなものです。黄色の花も華やかで毎日お水をあげるのが楽しいです。
ほんのり甘く、サラダでも食べられるクセのない味で、これまで食べたシロウリよりも断トツに美味しいです。