残りの作品を持ってきらっとさんへ。今日は1日の轍をふまじと南海高野線を確かめて乗りました。堺東から歩いて約20分というのはまともに行っての話で、よせばいいのにいつもと違う道を歩き、またまた遠回りをしてしまいました。さすが昔からの自治都市、道が真っすぐでなかったようです。きらっとさんでは、作品を並び替えたというか空閑を埋めたというか、子供達が喜びそうなものを並べました。後、いつものようにコーヒーをいただき、代表者ノノさんとしばらくお話をしました。これから1月間お世話していただく方を知りたかったのですが、私とはあまりにも違った生き方をしておられ、とてもまぶしい存在ですが同じ人間として共感しあえるところは沢山あり、今回のような協力なら続けられると思いました。又パン工房が改装でしばらくお休みということで、ちょっと楽しみにしていたのですが残念でした。帰りは本町へ寄り材料を買いに行きましたが、1年も過ぎると同じものがなくなり、気に入っているものが同じように作れなくなるのは時代の流れとはいえつらいです。
きらっとさん玄関→展示品→小物の展示品