日々書くことは山ほどありますが、最近コンピューターのシステムを入れ替え(もちろん私ではありませんが)、慣れないこともありますがトラブルも多く触る気になれません。市庁舎屋上の調査報告も書かなければいけないので2、3日前から重い腰を上げています。染めも失速したかのようにのれません。5月はたいしたノルマもなかったのでよかったのですが、8月に手ぬぐい展(京都クラフトセンター)があるのでもう始めないと間に合いません。朗報は4月から5月にあったTシャツ展、まあまあの売れ行きでした。6月4日の中崎町ノミの市は相も変わらず場所代と交通費が出る程度でしたが、花のコースターを買っていただいた方がゆとりの為に欲しいと言われ、私の求めるお客さんがやっと現れました。大阪クラフトパークの方は展示しているというレベルで、売るということには期待できそうもありません。まず、展示を見ている人を見たことがありません。館内は病院の休日のように静まりかえっています。立地条件を考えると仕方がないという気がしますが。私の作品はカルチャーに来ている人が見ているのでしょう。
大阪クラフトパーク玄関→クラフトショップ作品

ショップ作品:楽しい作品があるのに訪れる人が少ないのは残念

近所のスーパー堤防(淀川)のタンポポは外来種と在来種の合の子ばかりになっていた。
5月26日撮影